• Hey, guest user. Hope you're enjoying NeoGAF! Have you considered registering for an account? Come join us and add your take to the daily discourse.

Nintendo Direct 2012.9.13 - full translation of Wii U hardware presentation

Presentation video: http://www.youtube.com/watch?v=eBE-IxjCm0Y
Original summary: http://www.neogaf.com/forum/showpost.php?p=42018095&postcount=1

Hello, everyone. This is Iwata from Nintendo.
Today I'd like to take about 20 minutes to announce information regarding the Wii U, including 1st-party launch titles, pricing, and the release date.
Also, detailed information on 3rd-party software will be delivered in a separate "Nintendo Direct Wii U Preview" presentation at 11 pm tonight.
Now before I talk about the pricing and release date, I'd like to reiterate what kind of a platform the Wii U is.

This is the Wii U.
The Wii U is Nintendo's first high-definition game console.
Imagery like what you see now that couldn't be done by the 6-year-old Wii is now possible.
Not only is the HD-standard 720p resolution supported, but also "Full HD" 1080p.
On top of the increased resolution, the graphics processor can be used to handle various tasks aside from just graphics.
This usage is called "GPGPU." [Translator's note: GPGPU stands for General-Purpose computing on Graphics Processing Units.]
The Wii U also has 1 gigabyte of memory for games and 1 gigabyte for the system, for a total of 2 gigabytes of main memory.
This is the greatest amount of memory ever in a game console, and over 20 times the main memory found in the Wii.
The large amount of memory allocated to the system allows for switching to an Internet browser, utilizing Miiverse, or other system without ending the game, providing for smooth transitions from the game to functionality to be used in your living room, and back again.
Also, excess system memory is reserved for future feature expansion.
Due to the large amount of main memory, game worlds can be expressed in rich, minute detail, and multiple scenes can be pre-loaded into memory to reduce disk loading times at scene transitions.
The Wii U utilizes a proprietary disk format, the capacity of which is 25 gigabytes.
To match the increased amount of main memory, the read speed can reach up to 22.5 megabytes per second.
Not only is HD game console performance increased, but the system also meets an energy-saving specification even while increasing performance for modern times.
The Wii U is rated at 75 watts of electrical consumption.
Please understand that this electrical consumption rating is measured at the maximum utilization of all functionality, not just of the Wii U console itself, but also the power provided to accessories connected via USB ports.
However, during normal gameplay, that electrical consumption rating won't be reached.
Depending on the game being played and the accessories connected, roughly 40 watts of electrical consumption could be considered realistic.
This energy-saving specification has made this compact form-factor possible.
Having a compact form-factor is a carryover from the Wii.
As the successor to the Wii, the Wii Remote, Wii Wheel, Wii Balance Board, and other Wii controllers and accessories can continue to be used, as can Wii software.
When Wii software is played, the Wii U goes into Wii mode.
Also, the Virtual Console and WiiWare games as well as DLC downloaded from the Wii Shopping Channel can be moved to the Wii U.

The Wii U GamePad is a new type of controller equipped with a 6.2" LCD touchscreen.
This controller has 2 analog sticks, a d-pad, ABXY buttons, and 2 L and R buttons each on the back, providing for complete standard inputs.
Additionally, an accelerometer, a gyro sensor, a geomagnetic sensor (compass), a touchscreen, camera, mic, NFC to read from and write data to specially-designed objects brought close, stereo speakers, and a headphone jack are among the host of interfaces included.
It also has a sensor bar built-in to enable pointing with a Wii Remote.
At first glance, the Wii U GamePad may look like an oversized portable game machine, but let me avoid any misunderstandings and make clear that it cannot be used by itself.
As designed, data from the Wii U GamePad's stocks, buttons, various sensors, touchscreen, camera, mic, and so on are transmitted to the Wii U console wirelessly, and in turn the game program's processes are run, graphics are generated, and then transmitted back to the Wii U GamePad without delay.
There are already many products that transmit video wirelessly, but in general, wireless video transmission usually introduces "latency," some time delay.
When just watching video, unlike games, data transmission is one-way, so even if there is any latency, it's not a big problem.
But when considering that games utilize a two-way exchange of data, for example, if you press a button to make Mario jump and his jump is delayed, the game is no longer enjoyable.
The presence or lack of latency has a great bearing on the game experience.
The Wii U was not developed as a system bringing together several different devices, but is a system that was developed from the outset to include latency mitigation.
No latency is felt through the GamePad's screen, so games can be enjoyed.

The Wii, released in 2006, was the first video game console to turn living rooms into a play spaces where families and friends could gather and move their bodies while playing, and was received by many across the world.
Even surpassing the original Famicom with over 96 million units to date, it broke the previous Nintendo record for most game systems sold.
Many may remember the "Wii Together" catchphrase used to promote the Wii, meaning that when people are gathered and there's a Wii, friends and family in that room can all enjoy it. This was a great strength of the Wii.
Over 80% of Wii customers set up the Wii in their living room, making it something that everyone could gather around and play. On the other hand, it met with the limitation of not being able to be enjoyed when someone was watching something on TV.
Our goal with the Wii U is to advance the strength of the Wii, making it a console that's both "Wii U Together" and "Wii U Even Solo."
Already having the Wii's strength in multiplayer, we strengthened the single-player features.
When the screen on the Wii U GamePad is combined with a larger-screen TV, multiplayer games are further advanced.
This is the first time one system can have two players each with an individual screen not shared with the other player, or players taking turns in a special game role, not showing the other players what's on their screen.
The Wii U also has the advantage of being able to utilize both the touchscreen on the GamePad and a larger-screen TV for dual-screen play.
Nowadays, it's not unusual for someone to use a smartphone or a tablet while watching TV, effectively using both screens; making use of this has already been achieved.
For example, a one-touch selection menu can be presented at one's fingertips without opening a menu screen.
Another advantage is that the world map or other information that cluttered the game screen can be cleared away so a mere glance down provides game information without breaking the flow of the game.
Also, when playing with someone in a remote location via the Internet, the handheld sub-menu equipped with a touchscreen, mic, and camera can become a communication device.
Another advantage not to be overlooked, even if simple, is the ability to play on just the Wii U GamePad screen without the TV, anywhere in the living room in whatever position is comfortable.
In other words, the Wii U is the first TV video game console in history that can be played without monopolizing the TV.
Also, the "Miiverse," a name derived from "Mii Universe," is a network feature integrated at the system level enabling Wii U players to communicate with each other.
Even if no one around is playing the same game, or a time for a match can't be arranged, even playing a single-player game on the Wii U isn't a solitary experience.
By connecting with other Wii U systems across the world, even players who are alone can play together.
Wii U is a new video game platform through which we mean to achieve "Wii U Together" and "Wii U Even Solo."

Although details on Wii U software will be communicated through the Nintendo Direct tonight at 11 pm, I'd like to briefly introduce two 1st-party, Nintendo-published titles due to be released at the Wii U launch: New Super Mario Bros. U and Nintendo Land.
First: New Super Mario Bros. U.
New Super Mario Bros. 2 for Nintendo 3DS has, since its release in late July, reached million-seller status in about a month's time. We're also developing a brand new Super Mario game that everyone can play on the big screen at the Wii U launch.
This will be the first new Mario action game to launch with a Nintendo platform since the Nintendo 64, 16 years ago.
Next: Nintendo Land.
Nintendo Land was introduced at E3 as being multiplayer-focused, but it also exemplifies "Wii U Together" and "Wii U Even Solo."
The essentials of this game cannot be explained in a very short time, so I'd like to further introduce it through the Nintendo Direct tonight at 11 pm.
New Super Mario Bros. U and Nintendo Land will both be released in packaged and downloadable forms alongside the launch of the Wii U.

Next, I will describe the accessories to be released at the same time as the Wii U.
First: the Wii U Pro Controller.
It can be charged via USB, and up to 4 can wirelessly connect to the system.
Two colors, white and black, will be available, and a USB charging cable will be included.
Further, those who already have the Wii can use their Wii Remote Plus controllers as they are, and the 5 colors of white, black, red, blue, and pink will continue to be sold.
The Nunchuk will likewise also be able to be used as-is, and will continue to be sold as it has been until now.
Wii U is a system that typically lays horizontally, but as can be seen with this Wii U Vertical Stand, it can also be set vertically. (*This will only be sold through Nintendo's online store.)
Also, the Wii U GamePad is a chargeable device, and as such can be charged just by setting it on the Wii U GamePad Charging Stand.
It will be packaged together in the "Wii U GamePad Stand Set" with a Wii U GamePad Play Stand to be used for simply propping it up.
Furthermore, while one Wii U GamePad will be packaged with the console, up to 2 can be connected at the same time.
Next year, when games supporting 2 GamePads arrive, the Wii U GamePad will be sold separately with an AC adapter.

Finally, I will tell you about the Wii U set configurations.
At this time, the Wii U will be offered in 2 sets from which customers can choose the one that best suits their play style.
One is the Premium Set, and the other is the Basic Set.
Both Wii U sets include the Wii U console, the Wii U GamePad, AC adapters for the Wii U and the GamePad, as well as a standard HDMI cable.
The Basic Set includes a white Wii U console and a white Wii U GamePad.
The Premium Set combines a black Wii U console with a black Wii U GamePad.
The console in the Basic Set has 8 gigabytes of internal flash memory, whereas the Premium Set comes with an amount 4 times that -- 32 gigabytes -- to meet the needs of customers who use the most digital contents.
Also, customers who purchase the Premium Set will be enrolled in "Nintendo Network Premium," which allows for the accumulation of points based on purchases of downloadable software or DLC from the Nintendo eShop, download cards from retailers, and so on.
The amount of points that can be received per piece of software will vary, but both 1st and 3rd-party software are eligible, and the general rate will be about 10% back from the MSRP.
Accumulated points can be redeemed for Nintendo prepaid codes in increments of 500 points, and can be used toward the next purchase of software or DLC.
Furthermore, Nintendo Network Premium will be supported through the end of December, 2014.
The Premium Set will also include the Wii U Vertical Stand and the Wii U GamePad Stand Set.
However, the Wii U sets will not include the Wii Remote Plus, Nunchuk, or Sensor Bar.
This is because many customers who purchase the Wii U will likely already have the Wii Remote Plus, Nunchuk, and Sensor Bar.
If that's the case, we concluded that reducing the cost of the console as much as possible would be appropriate in order to make it easier to purchase.
For customers without the Wii, or those who intend to move the Wii into another room for continued use, the Wii Remote Plus, Nunchuk, and Sensor Bar will be packaged together as the Wii Remote Plus Add-on Pack at the Wii U launch.

The release date of the Wii U will be December 8th, with an MSRP for the Premium Set of 30,000 yen excluding tax, and 31,500 yen including tax.
The Basic Set will be 25,000 yen excluding tax, and 26,250 yen including tax.

Through the adoption of the Wii U, Nintendo will further continue the expansion of the gaming population realized by the Wii.
The Nintendo Direct Wii U Preview presentation tonight at 11 pm will include Wii U software from 3rd-party publishers, and will be described in detail, so please tune in to watch.
Thank you for your attention today.
 
みなさん、こんにちは。任天堂の岩田です。
本日は20分ほどの時間を頂き、Wii Uや自社の同時発売ソフトに関する情報を、価格や発売日を含めて、発表させて頂きたいと思います。
また、ソフトメーカーさんのソフトに関する詳しい情報については本日23時より、
この発表とは別に「ニンテンドーダイレクトWii Uプレビュー」と題してお届けしたいと思いますので、宜しくお願いします。
さて、価格や発売日を話する前に、Wii Uとはどういうプラットフォームであるのか、改めてお伝えしておきたいと思います。

これがWii Uです。
Wii U本体は任天堂にとっての初めてHD対応のゲーム機です。
6年前に発売されたWiiでは実現出来なかったご覧のような表現が可能になりました。
表示解像度は720pと呼ばれるHD解像度だけでは無く、1080pと呼ばれるフルHD解像度まで対応しますし、
単に解像度が上がっただけでは無く、グラフィックプロセッサーの計算能力をグラフィック処理以外の色々な用途に使う事も対応出来るようになっています。
ちなみに、この使い方は一般的に「GPGPU」と呼ばれています。
またWii Uは、ゲームのための1ギガバイト、システムのための1ギガバイト、合計2ギガバイトのメインメモリーを搭載しています。
これはこれまでのゲーム専用機の中では最大容量なメインメモリーとなり、これはWiiのメインメモリー容量の20倍以上に当たります。
システムに大きなメモリーを割り当ててるのはゲームを終了する事無く、インターネットブラウザーを起動したり、Miiverseの機能を活用したりする等、
リビングルームでWii Uを活用して頂くための機能がゲームからスムーズに切り替えられ、そして復帰出来るようにしているためです。
また、システムメモリーに余裕を持たせる事で、将来的な機能拡張の余地を残す事も想定しています。
大容量のメインメモリーによって、ゲームの世界をより緻密で密度の高いものとする事が出来ますし、
複数のシーンを予めメインメモリーに読み込んで置く事によって、シーンを切り替える事に光ディスク等から読み出すための待ち時間も短くする事は出来ます。
Wii Uでは、独自企画の光ディスクを採用していますが、ディスク1枚の容量は25ギガバイトです。
メインメモリーの大容量化に合わせて、読み出す速度の高速が計ったおり、1秒最大22.5メガバイトの読み出しが可能です。
このように、HD対応のゲーム機として性能向上させる一方で、時代に合わせてパフォーマンスを高めながら消費電力を抑えた省エネ仕様になっています。
Wii Uの定格消費電力は75ワットとなっています。
この定格消費電力とは、その機が持つ全ての機能が同時に最大限に動作してる状態での消費電力となり、
Wii U本体のみならず、Wii UのUSBポートに接続される機器へ供給する電力等も含めて設計上想定してる最大の消費電力とお考えください。
一方で、みなさんが通常ゲームをプレイされる際には、定格消費電力に達する事はまずありません。
プレイされてるゲームや接続されてる周辺機器の状態にもよりますが、およそ40ワット程度が実行的な消費電力にあると思います。
この省エネ仕様はこのようなコンパクトな筐体へ可能にしました。
コンパクトな筐体という考え方はWiiから引き継がれた物です。
Wiiの流れを引き継ぐハードとして、Wiiリモコン、Wiiハンドル、バランスWiiボード等、
Wii用のコントローラー周辺機器はそのまま使って頂けますし、Wii用ソフトがそのままお使い頂けます。
Wii用ソフトを起動するには、Wii UをWiiモードに切り替えて使えます。
また、お手元のWiiにショッピングチャネルからダウンロードしてあるバーチャルコンソールやWiiウェア、そして追加コンテンツ等は
Wii Uに引っ越して続きをして頂く事で使って頂けます。

そしてWii Uには、「Wii Uゲームパッド」と名付けたタッチスクリーン搭載の6.2インチの液晶画面が内蔵された新しいコントローラーが標準で具足しています。
このコントローラーには2つのアナログスティック、十字ボタン、ABXYボタン、そして背部2つずつのLRボタンというゲーム専用機における標準的な入力を搭載しています。
それに加えて:加速度センサー、ジャイロセンサー、地磁気センサー、画面上のタッチスクリーン、カメラ、マイク、
そしてカード等の対応製品を近づけるだけでデータが読み書き出来るNFC、ステレオスピーカー、ヘッドフォンジャック等、多彩な出力手段が用意されています。
また、センサーバー機能も搭載しており、Wiiリモコンのポインティング機能と組み合わせて使う事も出来るようになっています。
Wii Uゲームパッドは一見、少し大きな携帯型ゲーム機のように見えますが、誤解の無いように申し上げときますと、単体でゲーム機として動作する物ではありません。
Wii Uゲームパッドのスティックやボタン、各種センサーやタッチスクリーン、カメラ、マイク等の情報は無線でWii U本体に送られ、
Wii U本体でゲームの様々なプログラム処理が行われ、映像が生成され、それがWii Uゲームパッドに無線で遅延無く表示される仕組みになっています。
既に世の中にはワイヤレスで映像伝送する様々な製品が存在していますが、一般的には映像を送る時に「レイテンシー」と呼ばれる多少の時間の遅れがあるのは普通です。
ゲームとは違い、映画やテレビの映像見るだけであれば、情報の転送は一方向なので、例えレイテンシーがあっても大きな問題になる事はありません。
しかし、双方向に情報やり取りするゲームで遊ぶ事を考えると、例えば、
スーパーマリオでボタンを押してからマリオはジャンプするまで遅れが出てしまうような事があると、ゲームを快適に楽しむ事が出来ません。
レイテンシーの有無は体験するゲームの頻出を大きく左右する事になる訳です。
Wii Uは別の用途で開発された複数のデバイスを組み合わせたシステムでは無く、レイテンシーを最初に抑えるための工夫を最初から盛り込んで専用に開発されたシステムです。
ゲームパッドの画面でレイテンシーを感じる事無く、ゲームを楽しんで頂けます。

2006年に発売したWiiは「リビングルームのテレビの前の空間を家族や友達が集まって一緒に体を動かした遊ぶ場に変える」というビデオゲームでは嘗て無かった提案をして、
こうにも世界中の多くの方々に受け入れて頂く事は出来ました。
初代のファミコンを越え、9600万台以上が普及し、任天堂の歴史で最も多くの台数が普及したテレビゲーム機になりました。
任天堂は「集まればWii」というキャッチフレーズでWiiのプロモーションを行って来た事は多くのみなさんが覚えておられると思いますが、
「人が集まった時にWiiがあれば、その部屋にいる家族や友達みんなで楽しめる」というのがWiiというゲーム機の大きな強みでした。
Wiiの8割以上のお客様がリビングルームにWiiを設置してくださった事はみんなで集まって遊ぶ際には強みになっていましたが、その一方で、
これは「家族の誰かがテレビを見ている時には一人用のゲームをじっくり楽しむ事は難しい」という制約も生み出していました。
私達はWii UではWiiの強みを更に進化させ、「集まればWii U」、「ひとりでもWii U」と言えるゲーム機を提案する事を目指しています。
多人数で遊ぶ際のWiiの強みはそのままに、一人で遊ぶための仕組みを強化しました。
Wii Uゲームパッド上の画面と大画面テレビ、合わせて2つの画面を組み合わせる事によって、多人数ゲームは更に進化します。
プレイヤー2人でお互いに相手に自分の画面を見せない用に遊ぶ事も出来ますし、鬼ごっこのようにプレイヤー1人だけが特別な役割となって、
他の人に画面を見せずに遊ぶという事も手元の画面と組み合わせる事で初めて可能になりました。
同時にWii Uでは、1人で遊ぶ時でもゲームパッド上のタッチスクリーン付きの手元画面と大画面テレビの2つの画面を組み合わせる事で新たなメリットを見出します。
今や、テレビを見ながらスマートフォンやタブレットを触る事は全く珍しくない時代になりましたので、
現代人は役割の異なる2つの画面を使い分ける事に、既に「習熟している」と言えると思っています。
例えば、メニュー画面を開かなくても手元で常にメニューが開いていてワンタッチで選べる。
全体マップなどの情報はゲーム画面に被さってゴチャゴチャとせず、テレビ画面をすっきりとさせておき、
手元画面に目を落とすだけでゲームの流れを遮らずに必要な情報は分かるというようなメリットがあります。
また、インターネットを通じて離れた場所にいる人と遊ぶ時には手元のサブ画面はタッチスクリーンやマイク、カメラなどが装備されたコミュニケーションデバイスとしても機能します。
そして、単純な事であっても、見逃してはならないメリットは1画面だけで遊ぶ際にはテレビを使用せずに
Wii Uゲームパッドの手元画面でリビングルーム内の自由な場所で自由なスタイルで少し大き目の携帯ゲーム機のように楽しむ事が出来るという事です。
言わば、Wii Uはテレビゲームの歴史の中で初めてテレビを占有しなくても遊べるテレビゲーム機でもあるのです。
また、Wii Uには「Mii ユニバース」という意味から私達が「Miiverse」と名付けたゲームに関する話題や情報をWii Uのプレイヤー同士でやり取りするネットワーク機能がシステムレベルで統合されています。
自分の周りに同じゲームを楽しむ人がいなくても、時間を揃えて対戦出来ないとしても、一人用ゲームを遊ぶプレイヤーはWii Uでは1人ではありません。
Wii U同士は繋がる世界の中で1人でもみんなで楽しんで頂けます。
Wii Uは「集まればWii U」、「ひとりでもみんなでWii U」を実現する新しいビデオゲームプラットフォームを目指して行きます。

Wii U向けのソフト詳細については今日の夜23時からのニンテンドーダイレクト通して知らせする予定ですが、
任天堂がWii U本体と同時に発売する任天堂発売の2つのタイトル「ニュースーパーマリオブラザーズ・U」と「ニンテンドーランド」について簡単にここでご紹介しておきたいと思います。
まず最初に、「ニュースーパーマリオブラザーズ・U」についてです。
ニンテンドー3DS向けの「ニュースーパーマリオブラザーズ2」を7月末に発売し、お陰様で約1ヶ月でミリオンセラーとなりましたが、
Wii Uではハード発売と同時に大画面でみんなで遊べる最新の「スーパーマリオ」を発売します。
横道(?)マリオのアクションゲームの新作が任天堂のハードと同時に発売されるのはニンテンドー64以来、16年ぶりの事になります。
次に「ニンテンドーランド」についてです。
E3では「ニンテンドーランド」の多人数プレイを中心にご紹介しましたが、「ニンテンドーランド」もまた「集まればWii U」、「ひとりでもみんなでWii U」を体現する内容になっています。
具体的な内容については短時間ではご説明出来ませんので、本日夜23時からのニンテンドーダイレクトでご紹介したいと思います。
「ニュースーパーマリオブラザーズ・U」、「ニンテンドーランド」ともWii U本体と同時にパッケージ版とダウンロード版の両方を同時発売します。

次に、Wii Uと同時に発売する周辺機器についてお伝えします。
まず、この「Wii Uプロコントローラー」です。
USB経由で充電が出来、ワイヤーレスで本体に4台まで接続出来ます。
色は白と黒の2種類を用意しており、USB端子に接続充電用のケーブルを付属しています。
また、Wiiを持ちの方はお手持ちのWiiリモコンプラスをそのまま利用して頂く事が出来ますが、色は白・黒・赤・ブルー・ピンクと5色を用意しており、これまで通り販売を継続します。
ヌンチャクについても同様にこれまでの物をそのままお使い頂けますし、今まで通りに販売を継続します。
Wii Uの本体は横置き設置が標準となりますが、ご覧のように「Wii U本体縦置きスタンド」を使う事で縦置き設置する事も可能です。
(※任天堂オンライン販売のみでの取り扱いになります。)
また、Wii Uゲームパッドは充電式ですが、置くだけでゲームパッドを充電出来る「Wii Uゲームパッド充電スタンド」も用意しました。
手元でゲームパッドを置くための「Wii Uゲームパッドプレイスタンド」とセットにして、「Wii Uゲームパッドスタンドセット」として販売します。
また、Wii Uゲームパッドは本体に1つ同梱されますが、技術的にはゲームパッドは2台まで同時接続出来ます。
来年以降、ゲームパッドを2台活用するゲームが登場するに合わせて、別売でWii UゲームパッドとWii Uゲームパッド用ACアダプターをセットにして販売する予定です。

さて、次にWii U本体のセット構成についてお話します。
今回、Wii Uのハードはお客様に自分のプレイスタイルに応じて選択して頂ける2種類のセットを用意しました。
1つがプレミアムセット、もう1つがベーシックセットの2種類です。
両方のWii U本体セットに共通するのはWii U本体、Wii Uゲームパッド、Wii U本体用ACアダプター、Wii Uゲームパッド用ACアダプター、そして標準でHDMIケーブルが同梱されている事です。
ベーシックセットは白のWii U本体と白のWii Uゲームパッドのセットです。
プレミアムセットは黒のWii U本体と黒のWii Uゲームパッド組み合わせたセットです。
ベーシックセットの本体の内蔵フラッシュメモリー容量は8ギガバイトであるのに対して、
プレミアムセットは積極的にデジタルコンテンツをご活用頂くようなお客様向けに本体の内臓フラッシュメモリー容量をベーシックセットの4倍の32ギガバイトとしています。
また、プレミアムセットをお買い求めて頂いた方を対象に、ニンテンドーeShopでのダウンロードソフトや追加コンテンツの購入、
並びに小売店さんでダウンロードコードを購入して頂いてダウンロードする等、デジタル販売のソフトのダウンロードに対して一定のポイントが貯まって行く「ニンテンドーネットワークプレミアム」をご提供する予定です。
貰えるポイントはソフトごとに異なりますが、自社ソフト、サードパーティさんのソフト両方に提供され、基本的にソフトの希望小売価格に対して約10パーセント程度になります。
貯まったポイントは500ポイント単位でニンテンドープリペイド番号と交換する事が出来ますので、次のソフトや追加コンテンツを購入するためにお使い頂く事が出来ます。
尚、このニンテンドーネットワークプレミアムは2014年12月末までのご提供となりますが、デジタルでの商品購入に興味を持ちの客様には魅力的なサービスになり得ると考えています。
また、プレミアムセットにはWii U本体縦置きスタンドやWii Uゲームパッドスタンドセット等も同梱します。
一方で、Wii UのセットにはWiiリモコンプラスやヌンチャク、センサーバーを同梱しておりません。
こらはWii Uを買い求め頂くお客様の中には既にWiiを持ちでWiiリモコンプラスやヌンチャク、センサーバーをお持ちの方が多くいらっしゃるのではないか。
それであれば、本体格を出来る限りお買い求めし易くする方は適切ではないかと考えた結果です。
Wiiをお持ちでないお客様、あるいはWiiを別の部屋に移してそのままお使いになる予定のお客様には、
Wiiリモコンプラス、ヌンチャク、センサーバーをセットにした「Wiiリモコンプラス追加パック」をWii U本体と同時に発売します。

Wii Uの発売日は12月8日で、本体の希望小売価格はプレミアムセットが税別で3万円、税込み3万1500円。
ベーシックセットが税別2万5000円、税込み2万6250円です。

任天堂はWii Uの普及を通じて、Wiiで実現したゲーム人口拡大を更に前進させて参ります。
また、本日23時より「ニンテンドーダイレクトWii Uプレビュー」と題しソフトメーカーさんのWii U対応ソフトも含め、
ここのソフトの内容についてより踏み込んでお伝えしたいと考えていますので、宜しくお願い致します。
本日はご覧頂いて、ありがとうございました。
 

Mpl90

Two copies sold? That's not a bomb guys, stop trolling!!!
Please, make it also for the Software Presentation. At least the parts which maybe we didn't catch due to Japanese. Still, great work! :D
 

Alexios

Cores, shaders and BIOS oh my!
Crazy that it's 75W including all USB slots being used...

I like it though, assuming I'll like the games library, I'll always have my upcoming new PC for eye candy.

How much power does a PS3 or 360 draw? How much did their early models draw?
 

Reclaimer

Member
Excellent! Thanks for this translation.

Very, VERY interested to find out if the gamepad zero latency claims hold true. Crossing my fingers.
 

Skiesofwonder

Walruses, camels, bears, rabbits, tigers and badgers.
Awesomeness, I did not know that you could connect four WiiU Pro controllers at the same time.
 

Buggy Loop

Member
Even though its not the latest tech, i really like the design, efficient, small, cool. Its hard to believe it all fits in that small box quite an engineering feat.

I dont care anyway if its not as powerful as a PC from 2012, i have that already, what is important is that it'll be a tad more powerful than 360 and PS3 which is fine by me, some games on them already impress the hell out of me and it kept doing fine even for games coming out in 2013. Give more memory and better GPU and I'll be satisfied for a long time with WiiU. The MAIN factor is that games wont look like shit in 1080p.

And typically 40W while gaming? This is nice!
 

rpmurphy

Member
I'm kinda late on saying this, but I'm pretty glad that Cheesemeister is back being more active again on GAF. Looking forward to TGS info.
 
Wait -- did you translate all of that? That's mighty impressive, especially since you're taking your time doing it for free just to be nice.
 

Jackano

Member
Thanks, that's awesome translation work that make a good thread for archives :)
Any chance you do the software presentation too?
 
Crazy that it's 75W including all USB slots being used...

I like it though, assuming I'll like the games library, I'll always have my upcoming new PC for eye candy.

How much power does a PS3 or 360 draw? How much did their early models draw?

200W or so, I recall.

edit: here is one of the articles that tested this.

edit: For comparison's sake, PS2 used something in the range of 50 to 80 Watts. That's just based on a quick web search, though.
 

Mardak

Member
Also, customers who purchase the Premium Set will be enrolled in "Nintendo Network Premium," which allows for the accumulation of points based on purchases of downloadable software or DLC from the Nintendo eShop, download cards from retailers, and so on.
The amount of points that can be received per piece of software will vary, but both 1st and 3rd-party software are eligible, and the general rate will be about 10% back from the MSRP.
Accumulated points can be redeemed for Nintendo prepaid codes in increments of 500 points, and can be used toward the next purchase of software or DLC.
I wonder if this setup will be the same in the US. 10% points on digital purchases redeemable in $5 increments towards future digital purchases.
 

Pineconn

Member
Thank you Cheesemeister! :)

Glad to hear that the Wii U will consume only 40W. Considering I pay my own bills now, I'm happy about this, lol.
 
Top Bottom